毎朝、本格的にハウスや畑で作業を始める前には、ウォームアップとして母屋の庭の草むしりをしています。朝6:30といえども、じんわりと汗が。エアコンで冷えきった体が目を覚まします。あたたまってきたらいちじくハウスへ移動して、収穫スタート!今日もカフウさんの歌声を聞きながら、もくもくと作業。「自由になっていいんだよ~Why not~」と知らず知らずのうちに、歌詞を口ずさんでいました。いつも聞くたびに勇気をもらっています!

 

ところで、滞在ボランティアは、毎日5時間の活動をすると併設のククリカフェで使える1,100円チケットがもらえます。カフェの通常ランチは1,100円なので、チケット片手にGO!朝食と夕食は自前のため、買いだめしてあるコンビニ食で済ませることが多いので、カフェでの健康的なランチは毎日の一大イベント!!!ロコモコ丼や生姜焼の他にも、大豆ミートや野菜だけを使ったビーガン仕様のメニューもあって、どれもおいしそう!

毎回悩んでしまいます。私のお気に入りは、大豆ミートのチキン南蛮風。午前の作業で汗をかいた体には、この酸味がたまりません。時々ご褒美にデザートを注文したりと、カフェで過ごすのが、滞在中の至福のひとときです。

 

ところが、水曜日の今日はカフェがお休み。そんな日は朝からテンションが低めです(笑)自転車で15分も走れば最寄りのコンビニがありますが、真夏の太陽のもとではなかなか覚悟の要ること。今日は冷蔵庫の掃除がてら冷凍食品と、誠農社の前にある無人の野菜直売ボックスで買ったプチトマトで腹ごしらえをすることにしました。

ついつい買いすぎてしまい、晩ごはんまでプチトマトになりそうです(笑)早く明日になってほしいですね~!今からメニューを見て、わくわくしています。
T.S

タグ :

©2025 seinousha co.,ltd. All Rights Reserved.

ユーザー名とパスワードでログイン

ログイン情報を忘れましたか?