長雨から一転、毎日じりじりと照りつける太陽のおかげで、ようやくスタート! 農園で育てているいちじくはバナーネ種という、皮が薄いのが特徴の品種。素手で触るだけでも傷がついてしまうほど繊細なため、ポリ手袋をつけて優しく収穫し
ボランティア活動を始めてから初めての週末。 青空に真っ白なわたあめ雲がもくもくと広がり、ついに長い長い梅雨が明けたようです!そんな気持ちの良い朝、庭の草むしりをしていると、これまた気持ちの良いハキハキとした声が聞こえてき
ボランティア活動がおやすみの今日は、近所の散策に連れていっていただきました! 1件目は、はっこう村・こぐま堂さん。地球にも身体にも優しいビーガンのパンやスイーツが人気のお店とのこと。もちもちのパンと車麩のバーガーは満足感
今日からボランティア活動が始まりました!まずは、農園で育てられているお野菜の観察。いちじくの茎や葉から白井樹液が出ること、落花生は読んで字のごとく実ること、ひとつずつ丁寧に教えていただきました。 次は、いちじくハウスの雑
News
- 誠農社直営店舗「月をみて 種をまく」オープン! 2025/04/21
- 「田んぼでGO!第3回世界大会」開催決定! 2025/02/23
- 3月30日 佐藤嘉風さんライブのお知らせ! 2025/02/18
- 三匹の猫米活動報告vol.6 2025/02/02
- 農時新聞1月29日号が発行されました 2025/01/30