寒さの中にも早々と春の日差しが感じられる日が増えてまいりましたが、
皆様如何お過ごしでしょうか。
現在、誠農社では、自然薯の収穫期を迎えています。
季節の変わり目の体調管理に、農薬・化学肥料不使用の誠農社の自然薯を
お試し頂けたら嬉しいです。
さて、農時新聞1月29日号が発行されましたので、お知らせ致します!
▶ 1面では誠農社の「漢方農法米」のもみ殻燻炭や「豊かな田んぼを守り隊」の記事が
掲載されています。
▶1面・2面では阪神淡路大震災から30年に伴い、自分たちの地域は自分たちで守るという
気概のもと結成された「自主防災組織」について、また久喜市・加須市の市有建築物の
耐震化率についての独自取材
▶久喜市アップビー内で行われている水素吸入療法「お試し体験」が老若男女に人気!ということが紹介されています
▶ 3面には誠農社敷地内にて「農カフェ」が3月にオープンの記事が掲載
▶読者プレゼントは「誠農社のもみ殻燻炭(現地受け取りが条件) 3名様
「日本国宝展」(新装大阪市立美術館3組6名)です。
今号も記者が地元密着に徹して記事を書いておりますので、
ぜひご一読いただけましたら幸いです!
PDFはこちら→ 農時新聞1月29日号1-4面(久喜加須版)
タグ :ニュース 地域のニュース 地域の情報 農時新聞