今日から12月。

とうとう今年も師走となりました。

温かい日が続いているような気がする今年の冬も

朝晩は本格的に冷え込む日も多くなりましたね🍂⛄

 

さて、毎年、大変ご好評を頂いております

誠農社「手作り味噌の会」の開催日がきまりました😊

誠農社の味噌作りの特徴は何と言ってもその材料です!

①米麹

 漢方農法米コシヒカリを、福島の糀和田屋さんにて

米麹に仕立ててもらい、誠農社でしか用意できない米麹を使用します

②大豆 ➡

漢方農法大豆(品種は川里在来種)を使用します。

こちらも農薬不使用で育てており、今は町名としては無くなってしまった

川里地域(現在の鴻巣市と合併)でその昔から受け継がれてきた

川里在来種を使用します

③炭火でコトコト煮ます

炭火を使い、七輪で大豆をコトコトと

時間をかけてゆっくりと煮ます。ゆっくりじっくりと煮ることで、

大豆が持つ本来の味の深さと甘さをしっかりと引き出します。

開催日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025 開催日 / 全日945受付、1000開始 / 限定12セット

1/16(木)、1/26(日)、1/28(火)、

2/2(日)、2/8(土)、2/11(火祝)2/16(日)、2/22(土)、2/27(木)

1セット5,300円(税込)

誠農社の味噌の会で以前使用した「樽3点セット(樽、中蓋、重石)」をご持参の場合は、

上記金額より550円引きです

 

【申込方法】下記の電話、FAX、メールにて受付け致します

氏名、参加希望日、セット数、電話番号、住所 を お知らせください

【当日持物】エプロン、三角巾(帽子)マスク / 【作成量】約3kgの味噌が出来ます

【お   1セットにつき2名様までのご参加とさせて頂きます

2025手作り味噌の会

チラシは上記からご確認頂けます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

告知をすると、お陰様で毎年すぐにご予約枠が埋まってしまう日もございます。

ご興味があるお客様は、どうぞお早めにご連絡いただければと思います。

皆様からのご連絡を心よりお待ち致しております。

 

🍂✨🍂✨ 🍂✨🍂✨ 🍂✨🍂✨ 🍂✨🍂✨ 🍂✨🍂✨ 🍂✨🍂✨

タグ :

©2025 seinousha co.,ltd. All Rights Reserved.

ユーザー名とパスワードでログイン

ログイン情報を忘れましたか?