心配された天気もスッキリと晴れて、真夏の日差しが降り注ぐ一日となった昨日。

当日の漢方田んぼ
無事に豊かな田んぼを守り隊の草取り活動が開催されました。
お越しくださったのは隊員の約35名様。
暑い中お越しくださりありがとうございました。

農業活動日の庭の様子

開会式の様子
田んぼの草取りって具体的にどんな草を取るのかと言いますと、
↓↓↓こんな草を取ります。

草の説明をする社長とファーマーさん
農薬不使用だから、草が生えてくるのは当然で、この草を抜くことが
大切な作業となります。これが出来ないと栄養分を草に取られてしまい、
美味しいお米に育たないのです。
皆さん、ただでさえ歩きにくい沼地と化した田んぼで
一生懸命に草を取ってくださいました。

千葉達也県議と野中厚衆議院議員代理 秘書の山崎さんも田んぼで活動してくださいました
今回は、楽しみながら草を取って頂こうと、
取った草の量を競う「草取りどんどん」というイベントも設けました。
結果、皆さんが取ってくださった総量は
約200kgにもなりました!本当に凄いことです!
汗をかいた後のお昼ご飯は、加須市内でも超人気店のうどん屋「子亀」さんの
つるつるのうどんと冷凍イチジクシャーベット!

子亀さんのうどん弁当

白いちじくの丸ごとシャーベット
昼食後は、じゃがいもの詰め放題など、楽しみながらお買い物も(*^_^*)

詰め放題500円
13:00過ぎには終了となりました。
暑い中、本当にお疲れ様でした。
必ずや美味しいお米が育つことと思います。

グループ会社からもヘルプメンバーが来てくれました
私たちスタッフも、秋の稲刈りまで、引き続き農作業に励んで参ります!
次回の農作業は9月下旬の稲刈りです!
皆様のお越しをお待ち致しております!

農業活動を教えてくれる先生たち

誠農社スタッフ アグリジェンヌチーム