昨年はコロナの影響で、1年間の農業活動を全て中止としましたが、
今年は感染対策をしっかりと行いながら2日間の田植え活動を開催しました。
1日目は雨上がりの曇り空でした。
2日目はだんだんと気温が上がり、田植えをする頃は初夏の陽気に(*^^*)
例年よりは参加人数が少ないとは言っても、
両日共に70名程の守り隊の皆さんが参加してくださり、
豊かな田んぼを未来へ残すべく、大地に命を植えてくださいました。
こどもたちも一生懸命に頑張りました!
この足跡も手植えならでは!
大人の方も並んで手植え!思い出になりますね!!
こんな小さな手で頑張ってくれる姿を見ているだけでも
ジーンと胸に込み上げてくる熱いもがありました。
お米の収穫が待ちきれないね!
きっと、ほっぺたが落ちちゃうくらい美味しいお米になるね!
そして、加須市はこいのぼりの街
5月に限らずにこいのぼりを飾ります。
衆議院議員の野中厚先生(右)と、県議会議員の千葉達也先生(左)も
応援に駆けつけてくださいました!
スタッフ一同も頑張りました!
次回の農業活動は夏の草取りです!
農薬不使用の為、草取りは大切な作業! 暑いけど頑張りましょう(*^^*)
そして、まだまだ「豊かな田んぼを守り隊」の隊員さん募集中です。
お気軽にお問合せください。
タグ :漢方農法米 田植え 誠農社イベント 豊かな田んぼを守り隊 農業活動 食育