区画オーナー農業体験「田植えイベント」中止のお知らせ 日頃より、誠農社の活動へのご理解とご賛同を賜りありがとうございます。 まだまだ新型コロナ禍の状況ではありますが、 皆様、体調にお変わりはありませんでしょうか。 &nb
平素より誠農社の活動へのご理解とご協力を賜り、 誠にありがとうございます。 世界が危機的な状況に直面している今、 多くの皆様が活動の自粛や予定の変更を余儀なくされていると思います。 誠農社の活動も、日頃から
誠農社 区画オーナーの皆様へ⚫︎稲刈りイベント延期のお知らせ… 誠農社 半農半x的生活さんの投稿 2019年9月19日木曜日
明日7/7、草取り体験イベントは予定通り開催致します! 草取りの後は、流しそうめん! お昼の後には、七夕飾りを作って大きな笹に飾ることもできます。 今日もスタッフ一同が、明日に向けての準備を行っておりますので、 楽しい夏
令和元年を迎えて、季節もすっかりと夏の一歩手前となりました。 しかし!ここのところの天気の良さは真夏並みですね(*_*) 先日の農業体験田植えイベントの2日間も、とても良い天気に恵まれました。 IMG_1018 ← さわ
桜の花も各地で満開を迎え、お花見に行った方も多いかと思いますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今年も田植えのお知らせをする頃となり、下記の通り、田植え体験の日程が決定いたしました。 ●2019年5月19日(日) 万が
「生きた大地に命を植えよう!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・晴天続きの今年の冬。陽が差すと古民家の縁側はポカポカになり、その陽だまりでお弁当を食べるのは農家ならではの贅沢だと思っております。が、しかし!しかし!
実りの秋。 先週の9月22日には、待ちに待ったお米の収穫体験が開催されました! 前日までは雨が降っていたので、天気のことは心配でしたが、皆さんの思いがお日様に届いたようで、すがすがしい秋晴れとなりました!
明日、予定している農業体験草取りイベントは、 加須市のピンポイント天気予報が曇りの為、 予定通り開催致します。 私たちが参考にしている気象協会のピンポイント天気予報は ↓↓↓こちらからご確認頂けます。 ht
田植えイベントが終了したと思っていたら、 早くも草取りイベントの日が近づいてきました! 7/7と7/21の2日間、区画オーナー農業体験が行われますが、 今回は午後のイベントの1つに、 「My鯉のぼり 色ぬり体験」という企
今年も5/19と5/26に開催された田植えイベント。 どちらも120名様超えのお客様のご参加で大盛況でした。 自然と共に過ごす1日。 大人も子供も、心から楽しんでくださっていたようです。 開会式では、お米作りの名人、古川
News
- 農時新聞8月23日号が発行されました 2025/08/23
- 自然栽培の会、9月から始まる第11期冬野菜コースの受講生募集中! 2025/08/11
- 朝採り無花果体験、予約販売開始しました! 2025/08/05
- 9/7(日)佐藤嘉風さんライブ開催!無花果の収穫をお祝いするライブです♪ 2025/07/25
- 三匹の猫米再販致します【ご予約確保分を無事にお届けできる目処がついた為】 2025/07/13