いよいよ明日となった田植えイベント1回目! 天気の心配があると思いますが、 1時間ごとの移り変わり予報で見ると 午前中には雨も止み、開会式の10:00頃には 晴れマークがついておりますので、 予定通り開催したいと思ってお
あと1か月もすると、誠農社では田植えのイベントが待っています! その時に参加してくださる区画オーナーの皆様にお配りする予定の 誠農社の施設配置&案内図を作成したのですが、 誠農社の農業体験イベントは、 「楽しさが盛りだく
桜の開花の便りが届くころとなりました❀ 誠農社の庭も木々も生き生きと芽吹きはじめ、田畑も目覚めてくる今日この頃です。 さて、今年も区画オーナーの皆様と一緒に行う農業体験、 【田植えイベント】の日程が下記の通
来年も髙島屋さんの夢袋の1つとして区画オーナー制度が売り出されます! その名も「マイ米稲作体験」とってもお得なボリューム満点の企画です!! 髙島屋さんの夢袋に採用して頂いてから何と!6年目となり、大変ご好評を頂いているこ
農時新聞25号 2017年11月18日 未来を担う子ども達のために お相撲さんと一緒にお餅つき 人気の旧暦カレンダー販売 久喜を市民ランナー聖地化へ *餅つき大会の記事内容については、当日までに変更になることがございます
農時新聞24号 2017年8月22日 完成した宿泊施設 まちナビ情報館 春から夏の「農ある暮らし」 24時間365日断らない病院づくり 「運慶展」9月26日から始まる 農時新聞は久喜・加須市の市民約6万世帯を対象に発行し
農時新聞23号 2017年4月26日 加須の新ブランド「米糀甘酒」など誕生 油井ケ島の歴史を奥澤市孝氏が語る コラム畦道「安心の国へ」 読者プレゼント「草間彌生展」 農時新聞は久喜・加須市の市民約6万世帯を対象に発行して
農時新聞22号 2017年1月28日 お相撲さんがやってきた ワコール 農業女子を支援 髙島屋 夢袋「稲作体験」今年も人気 今年に賭ける この人に聞く 読者プレゼント「春日大社展」 農時新聞は久喜・加須市の市民約6万世帯
農時新聞21号 2016年10月31日 漢方農方米で「新酒造り」へ 「収穫の秋 稲刈り楽しむ」 人気の旧暦カレンダー近く販売 シリーズ「文化を語る」久喜の名工 ゴッホ・ゴーギャン展 コラム「徳さんのよもやま話」 農時新聞
農時新聞20号 2016年8月3日 口コミで広がる繭小屋喫茶 農ある暮らしイベント大盛況 シリーズ文化を語る 茶の心 奥義 コラム「畦道」 読者プレゼント「ポンピドウー展」 農時新聞は久喜・加須市の市民約6万世帯を対象に
農時新聞19号 2016年5月7日 「第2回 関野塾 無肥料自然栽培の会」が本格始動 久喜 待望の幹線道路開通 コラム畦道「上杉鷹山と糧の庭」 読者プレゼント「恐竜展」 コラム徳さんのよもやま話 農時新聞は久喜・加須市の
農時新聞18号 2016年2月8日 一堂に集う「無肥料自然栽培」 加須でボルダリングW杯今春開催 「関野塾 無肥料自然栽培の会」に参加して 読者プレゼント「ボッティチェリ展」 読者プレゼント 特別展「レオナルド・ダ・ヴィ
News
- 誠農社直営店舗「月をみて 種をまく」オープン! 2025/04/21
- 「田んぼでGO!第3回世界大会」開催決定! 2025/02/23
- 3月30日 佐藤嘉風さんライブのお知らせ! 2025/02/18
- 三匹の猫米活動報告vol.6 2025/02/02
- 農時新聞1月29日号が発行されました 2025/01/30