
築100年以上の古民家で過ごすひととき
この建物が造られた当時、1Fは米などを置く倉庫として、2Fは繭小屋として使われていたようです。
当時の面影を最大限に残しながら、新たに生まれ変わった静かな空間でおくつろぎください。


店名の由来
昔の人は、月を見て種を蒔いていたそうです。
きっと夜空を見上げては、これから蒔く種のことを考えて、その作物が育つ頃の季節を思っていたことでしょう。
そんな美しい光景を思い描きつつ、日々育てた作物を皆様のお手元に届ける場所にしたいという思いから
「月をみて 種をまく」というフレーズそのものを店舗名にしました。

店内紹介

カフェ店内席
落ち着いた雰囲気の中で、静かにゆっくりとお食事を楽しんで頂けます

カフェテラス席
庭を眺めながらお過ごしいただけるテラス席(縁側)です

ショップ
誠農社の商品、コラボ商品、近隣の農家さんや農業仲間の栽培する新鮮な作物を販売しています
メニュー
ツキタネのメニューのこだわり
ご飯は漢方農法米、味噌汁の味噌も、漢方農法米の米麹で仕込んだ熟成味噌を使用しています
使用する野菜は、誠農社が栽培したものや契約農家さん、農家仲間の野菜をなるべくたくさん使用しています
★季節によって内容を少しずつ変えていますので、下記の写真のメニューは参考にしてください

農家のパンプレート
誠農社の農家のジャムシリーズを味わっていただくプレートで、手作りチキンハム、季節のサラダとスープ、パン2種類のセットです

季節のおむすびセット
漢方農法米をしようした季節のおむすび、熟成味噌のお味噌汁、こだわりのお漬物のセットです
海苔は有明の海苔農家さんより直送して頂いています

自然薯のやまかけご飯
誠農社が農薬・化学肥料不使用で栽培する自然薯をシンプルにやまかけで食べられます

シェフの気まぐれランチ
気まぐれに作る為、ご用意が無い時もありますことを予めご了承ください

あまさけミルクプリン
漢方農法米の米麹で仕立てたあまさけをふんだんに使用したミルクプリン
季節の果物やオススメのジャムをトッピングしてご提供致します

ニューヨークチーズケーキ
チーズの香りと酸味がしっかりと感じられる作り方にこだわりました

白いちじく大福(冷やし)
千葉県は房総にある和菓子店「亀や和草」さんが誠農社の白いちじくを美味しい大福に作ってくださっております
冷凍いちじくを丸ごと使用しているので解凍に少々お時間を頂きます

白いちじくのコンポート
誠農社「奇跡の白いちじく」をレモン、シナモン、グローブ、白ワインで丁寧に仕立て、レモンシャーベットを添えました

ドリンク各種
コーヒー、紅茶、白いちじくの若葉茶には、満月と三日月をイメージしたクッキーが付いています
営業について
■ 営業時間 10:00~18:00
食事L.O 14:00 ドリンク&デザートL.O 17:30
■ 定休日 毎週水曜日
大型連休、年末年始の前後は変動があります
■ ご利用についてのご案内
- ご予約、お問い合わせはお電話にて承ります。
- 誠農社の敷地内には宿泊施設があり、当店はご宿泊されているお客様の朝食や夕食の場所になる為、営業時間、ご予約を承れる時間等が多少変更となることがございます
- 本業が農家の為、季節の農業イベントが開催される場合は、通常営業を行わない場合がございますことをご了承ください
- 電話番号等、連絡先は誠農社と同じです


看板の紹介
この入口に看板を掲げたいと考えてから、寺島棟梁と書家の紅珠さんに現地で打ち合わせして頂き、素晴らしい看板を掲げることができました。
板は楠で、楠の特徴をそのまま活かした形となっていますので、お越しの際はどうぞご覧いただけますと幸いです。
当店の看板としてだけでなく、末永く皆様から愛され、後世へと残っていく作品となることを願っております。

問合せ先
ご予約やご質問は下記までお問合せください
住所
埼玉県加須市油井ケ島1393-1
電話
0480-53-4651(9:00am-5:00pm)
メールアドレス
info@seinousha.com
定休日 毎週水曜日