誠農社「自然栽培の会」特別講座のお知らせです。 今年は、 菌ちゃん先生こと、吉田俊道先生をお招きします! テーマは 「健康につながる菌の役割」です。 プランター実演付きの講演会となります。 &
Tag Archive for: 自然栽培
info@seinousha.com
先日、春一番が吹き、だんだんと春の訪れを身近に感じることが多くなった今日この頃。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 誠農社では、3月5日に自然栽培の会「夏野菜コース」の授業がスタート致しました。 今期は15
9/5(土)に、自然栽培の会「冬野菜コース」がスタート致しました。 今季は、新規ご入会の会員さんが7名と、夏野菜コースから続けてご参加いただいている会員さんが2名の合計9名でのスタートです! 自然栽培では、固定種のタネを
ボランティア活動を始めてから初めての週末。 青空に真っ白なわたあめ雲がもくもくと広がり、ついに長い長い梅雨が明けたようです!そんな気持ちの良い朝、庭の草むしりをしていると、これまた気持ちの良いハキハキとした声が聞こえてき
🌿【 満員御礼 】 7/18(土)開催\昔ながらの美味しい野菜/ 「自然栽培(固定種)の夏野菜を食べてみよう!」は、 お陰様で定数に達したため、締め切りとさせて頂きます。 また、次回もどうぞよろしくお願い致します。
誠農社の学びの塾「自然栽培の会」特別講座として、 どなたでもご参加できる「夏野菜を食べる会」を開催します! もちろん! 誠農社の畑で農薬不使用、無肥料で育てた 固定種の野菜たちです! 密になら
たくさんのお問合せを頂きまして 固定種の野菜苗のお譲りは 本日までのご予約分にて終了となりました。 皆様からのお問合せ、ありがとうございました。 ぜひ、ご自宅で育ててタネを採り 次世代の野菜へとつなげていただければと思い
News
- 誠農社直営店舗「月をみて 種をまく」オープン! 2025/04/21
- 「田んぼでGO!第3回世界大会」開催決定! 2025/02/23
- 3月30日 佐藤嘉風さんライブのお知らせ! 2025/02/18
- 三匹の猫米活動報告vol.6 2025/02/02
- 農時新聞1月29日号が発行されました 2025/01/30